大阪感染、過去最多の見通し 第4波の1260人上回る(6日)朝日
大阪府の吉村洋文知事は6日、府内で同日確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は過去最多になる見通しだと明かした。「第4波」期間中の4月28日と5月1日の1260人を上回るという。
府内の新規感染者は5日まで3日続けて1千人を上回り、感染が急拡大している。直近7日間の人口10万人あたりの新規感染者数(5日時点)は75・42人で、政府の専門家分科会が「ステージ4(感染爆発)」の指標とする「25人以上」を大きく上回る。
吉村洋文知事は、インドで見つかった変異株(デルタ株)への置き換わりが進んでいるとし、「第5波のまっただ中にある。感染拡大の速度は非常に速い」との見方を示す。
5日時点の入院患者は1375人で、重症96人、軽症・中等症1279人。府が確保している重症病床(587床)の使用率は16・4%、軽症・中等症病床(2516床)は50・8%。宿泊療養者は2306人で、部屋(4076室)の使用率は56・6%。
府の試算によると、新規感染者数が第4波の増加ペースの1・1倍で増えると、ピーク時の8月20日は2580人に達する。重症の入院患者は26日に426人、軽症・中等症は24日に5123人、宿泊療養者は20日に9815人にのぼる。軽症・中等症患者や宿泊療養者は、府が確保している病床・部屋数を上回ることになる。
https://www.asahi.com/articles/ASP86525DP70PTIL042.html
« “紹介料”支払い出資者増やす、1500人から80億円集めたか(6日)TBS | トップページ | パター万引疑い停職1カ月 福島刑務支所の男性看守長(6日)産経 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 新型コロナ 青森・岩手・秋田・山形・福島の感染者(29日)共同(2022.05.29)
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 2万5759人感染(28日18:00)(28日)NHK(2022.05.28)
- どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同(2022.05.28)
- 東京都 新型コロナ 新たに2549人感染確認 前週より900人余り減(28日)NHK(2022.05.28)
- 【国内感染】新型コロナ 38人死亡 2万7549人感染(27日18:00)(27日)NHK(2022.05.27)
« “紹介料”支払い出資者増やす、1500人から80億円集めたか(6日)TBS | トップページ | パター万引疑い停職1カ月 福島刑務支所の男性看守長(6日)産経 »
コメント