台風10号 7日夜~8日 東日本に近づくおそれ 大雨などの備えを(7日)NHK
台風10号は日本の南を東北東へ進み、7日夜から8日にかけて東日本に近づくおそれがあります。東日本の太平洋側を中心に荒れた天気となるおそれがあり、気象庁は高波に警戒し、日中の明るいうちに大雨や強風への備えを進めるよう呼びかけています。
気象庁の観測によりますと、台風10号は午前6時には日本の南の海上を1時間におよそ25キロの速さで東北東へ進んでいます。
中心の気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで暴風域はありませんが、中心から南側440キロ以内と北側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風から湿った空気が流れ込んでいる影響で、西日本と東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかっています。
台風は今後、発達しながら北東へ進み、7日夜から8日の午前中にかけて東日本の太平洋側に近づくおそれがあります。台風の接近に伴い、関東や東海、伊豆諸島などでは次第に風や雨が強まり、波も高くなる見込みです。
風と波の予想
8日にかけて予想される最大風速は
▽伊豆諸島で23メートル、▽東海と関東の海上で20メートル、▽東北で15メートル、最大瞬間風速は▽伊豆諸島で35メートル、▽東海と関東の海上で30メートル、▽東北で25メートルと予想されています。
波も高くなり、関東と伊豆諸島、東海、東北では8日にかけて、うねりを伴って大しけとなる見込みです。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185991000.html
▽伊豆諸島で23メートル、▽東海と関東の海上で20メートル、▽東北で15メートル、最大瞬間風速は▽伊豆諸島で35メートル、▽東海と関東の海上で30メートル、▽東北で25メートルと予想されています。
波も高くなり、関東と伊豆諸島、東海、東北では8日にかけて、うねりを伴って大しけとなる見込みです。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013185991000.html
« 京大桂キャンパスの設備工事巡り贈賄 容疑で大学職員ら逮捕 京都府警(7日)産経 | トップページ | 小田急線9人刺傷、男を逮捕 女性への殺人未遂容疑、警視庁(7日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
- 阿見町の物流センター火災 発生から丸2日経過し延焼中(2日)NHK(2022.07.02)
- 千葉火力発電所で火災 発電機1基が運転停止―JERA(2日)時事(2022.07.02)
« 京大桂キャンパスの設備工事巡り贈賄 容疑で大学職員ら逮捕 京都府警(7日)産経 | トップページ | 小田急線9人刺傷、男を逮捕 女性への殺人未遂容疑、警視庁(7日)共同 »
コメント