川で流されたふりした疑い ユーチューバー書類送検(4日)産経
動画投稿サイト「ユーチューブ」で視聴回数を増やすため、大雨で増水した静岡市の川で流されたふりをし警察や消防の業務を妨害したとして、静岡県警は4日、軽犯罪法違反の疑いで自称ユーチューバーの男(34)=同市葵区=を書類送検した。
書類送検容疑は7月3日午前11時半ごろ、同市葵区の川に入って流されたふりをし、通行人らの110番通報を受け出動した警察官ら約40人の業務を妨害したとしている。
同日は大雨の影響で、静岡県熱海市で大規模土石流が発生していた。
県警によると、溺れる様子をテレビ局に取材させ、その映像をユーチューブに投稿し広告収入を得ようと考えたという。
男性は10~15分流されたが、警察官の到着した際は自力で川から出た。Tシャツ姿で、子供用の浮輪とシュノーケルを 着用していた。
https://www.sankei.com/article/20210804-WF3PHG36VNNZLPMJMWEDDWK77A/
« 【国内感染】新型コロナ 1万4207人感染確認 過去最多(4日)NHK | トップページ | 小1の妹蹴り死なせた疑い、大津 17歳少年逮捕(5日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
- 東京五輪聖火トーチの高額転売が横行 参加同意書で禁止(18日)時事(2022.06.18)
- 自治体や中央省庁の公式HP装う“偽サイト”相次ぐ 注意を(16日)NHK(2022.06.16)
« 【国内感染】新型コロナ 1万4207人感染確認 過去最多(4日)NHK | トップページ | 小1の妹蹴り死なせた疑い、大津 17歳少年逮捕(5日)共同 »
コメント