留学生誘い給付金詐取疑い ベトナム国籍の男2人逮捕(19日)産経
国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、埼玉県警は19日までに詐欺の疑いで、いずれもベトナム国籍で、住所不詳、無職のグエン・フイ・ダット容疑者(22)と、同県坂戸市薬師町の留学生、グエン・ビエット・ラム容疑者(24)を逮捕した。留学生仲間を勧誘し、計400万円の不正受給に関わったとみて調べる。
逮捕容疑は何者かと共謀し1~2月、ベトナム人留学生の男性(21)を個人事業主と偽って給付金を申請し、現金100万円をだまし取ったとしている。
県警によると、「援助がもらえる」と留学生を誘い、計6人の名義で給付金を申請したとみられる。
https://www.sankei.com/article/20210819-NG6ER47B6NKQPNHT2XM34QD7IE/
« 愛知県 新型コロナ 1221人感染確認 2日連続1200人超(19日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 5534人感染確認 2日連続で5000人超(19日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
« 愛知県 新型コロナ 1221人感染確認 2日連続1200人超(19日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 5534人感染確認 2日連続で5000人超(19日)NHK »
コメント