バッハ氏が復興記念碑訪問 五輪は団結、連帯の象徴(2日)共同
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が1日、国立競技場近くにある聖徳記念絵画館前に設置された「東京2020 復興のモニュメント(記念碑)」を訪れた。大会組織委員会によると、メッセージとサインを記し「東日本大震災の被災後、復興の大会として開催が決まった。東京大会は私たちが団結し、連帯することの象徴だ」などと述べた。
モニュメントは震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県の仮設住宅からアルミ建材を再利用してつくられた。
https://nordot.app/794590267989868544?c=39546741839462401
« 車2台正面衝突、1人死亡 北海道小樽市、3人けが(1日)産経 | トップページ | 東京のコロナ感染4058人 若者の感染拡大に打つ手は… 小池知事「情報発信、そこに尽きる」(2日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 車2台正面衝突、1人死亡 北海道小樽市、3人けが(1日)産経 | トップページ | 東京のコロナ感染4058人 若者の感染拡大に打つ手は… 小池知事「情報発信、そこに尽きる」(2日)共同 »
コメント