【大雨】京都市の避難指示6万7941世帯に拡大(14日)共同
京都市は14日午後8時5分、山科区を流れる山科川の水位が上昇し、水害の危険性が高まっているとして、同区の小野学区3606世帯に避難指示を発令した。その後、同区の山階南学区と山階学区の合わせて9105世帯にも対象を広げた。市内の避難指示の対象地域は東山区と左京区、伏見区、山科区、西京区の計6万7941世帯となった。大雨による土砂災害の危険が高まっているとして、危険な場所からの避難を呼び掛けている。
避難指示が発令されているのは、
東山区=今熊野、月輪、一橋、修道、六原、弥栄、清水、粟田左京区=錦林東山、北白川、吉田、岡崎、浄楽、修学院、上高野、松ケ崎
伏見区=深草、藤森、藤城、醍醐、北醍醐、稲荷
山科区=大宅、鏡山、陵ケ岡、音羽、安朱、百々、小野、大塚、山階南、山階
西京区=松陽、松尾、樫原
の計33学区。
https://nordot.app/799246968296144896?c=39546741839462401
« 水難事故相次ぎ3人死亡、北海道 天塩川や積丹町の海岸(14日)共同 | トップページ | 4県に大雨特別警報発表中 「線状降水帯」発生しやすい状態続く(14日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
- 【避難指示 レベル4】新潟市北区 土砂災害の危険高まる(27日)TBS(2022.06.27)
- 熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK(2022.06.26)
- 海水浴中に不明の高校生 沖合で見つかるも死亡 神奈川 平塚(26日)NHK(2022.06.26)
« 水難事故相次ぎ3人死亡、北海道 天塩川や積丹町の海岸(14日)共同 | トップページ | 4県に大雨特別警報発表中 「線状降水帯」発生しやすい状態続く(14日)NHK »
コメント