沖縄本島の重症病床、全て埋まる 酸素投与が必要な「中等症2」も満床 「患者は40代・50代が中心」(15日)共同
沖縄県は15日、新たに10歳未満から90代の男女661人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。過去4番目に多く、日曜日としては過去最多。県によると、入院調整・受診調整をしている医療コーディネーターからの報告で、午後6時時点で重症者用の病床28床が全て埋まった。呼吸不全で酸素投与が必要な「中等症2」の病床も満床となったという。
病床数は日々変化するが、県によると重症者用の病床が満床になるのは珍しく「重症者は高齢者ではなく、40、50代が中心になっている」としている。また自宅やホテルなど宿泊施設で療養中の患者の受診調整も困難な状況だという。県民に対して医療逼迫(ひっぱく)の状況を認識し、不要不急の外出を控えるよう改めて訴えた。
■最悪な状況続く
療養者数は合計5783人で、直近1週間の新規感染者数は4168人でいずれも2日連続で過去最多を更新した。人口10万人当たりの新規感染者は279・74人で全国1位と最悪な状況が続いている。
続きを見る
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/804902
« 土砂災害44件、氾濫36河川 鉄道や道路も被害相次ぐ(15日)共同 | トップページ | 長野で土石流、3人死亡 各地で大雨被害(15日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 26人死亡 2万1784人感染(16日18:00)(16日)NHK(2022.05.16)
- 【国内感染】新型コロナ 25人死亡 3万5008人感染(15日18:00)(15日)NHK(2022.05.15)
- 東京都 新型コロナ 7人死亡3348人の感染確認 先週より1363人減(15日)NHK(2022.05.15)
- 【国内感染】新型コロナ 30人死亡 3万9416人感染(14日18:00)(14日)NHK(2022.05.14)
- 東京都 新型コロナ 3799人感染確認 先週土曜日より10人減(14日)NHK(2022.05.14)
« 土砂災害44件、氾濫36河川 鉄道や道路も被害相次ぐ(15日)共同 | トップページ | 長野で土石流、3人死亡 各地で大雨被害(15日)時事 »
コメント