コロナ 救急車内で4時間搬送先見つからず 自宅療養余儀なく(15日)NHK
今月、新型コロナウイルスに感染し「中等症」と診断された千葉県の47歳の男性は、救急車の中で4時間搬送先の病院が見つからず、さらに丸一日、自宅での療養を余儀なくされたといいます。
この男性はNHKの取材に「もう無理かもしれないと思いました。さらに自宅療養が続いたら危なかったと思うので、中等症での自宅療養は耐えられないと思います」と当時の心境を語りました。
「中等症」相当で搬送先探すも
千葉県内に住む47歳の男性は、7日、新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したあと自宅で療養していましたが、熱が39度台まで上がり呼吸が苦しくなったうえ、意識ももうろうとしてきたため、消防に通報しました。
救急車の中で、血中の酸素飽和度が90%とわかり「中等症」に相当するとして搬送先を探してもらいましたが、4時間にわたって受け入れられる病院が見つかりませんでした。
救急車の中で、血中の酸素飽和度が90%とわかり「中等症」に相当するとして搬送先を探してもらいましたが、4時間にわたって受け入れられる病院が見つかりませんでした。
再び自宅療養に 医師は涙
病院が見つからなかったため、自宅に戻り、医師から点滴や酸素吸入器をつけてもらったうえで、丸一日、自宅での療養を余儀なくされました。
このとき、点滴などの処方をした医師は「私にできることはここまで」と言って涙を流していたということで、このとき、男性は事の重大さを感じたと言います。
その後、入院ができる病院が見つかり、自力での呼吸が難しく、高度な医療を行える施設への入院が検討される「中等症2」と診断されました。
現在は鼻から酸素を吸入することで話ができるほどに回復したということです。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203961000.html
このとき、点滴などの処方をした医師は「私にできることはここまで」と言って涙を流していたということで、このとき、男性は事の重大さを感じたと言います。
その後、入院ができる病院が見つかり、自力での呼吸が難しく、高度な医療を行える施設への入院が検討される「中等症2」と診断されました。
現在は鼻から酸素を吸入することで話ができるほどに回復したということです。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203961000.html
« 終戦76年、不戦誓う 天皇陛下、今年も「深い反省」―追悼式、2年連続縮小(15日)時事 | トップページ | 母殺害容疑で次男再逮捕 「父殺害、目撃された」 福岡県警、冷蔵庫2遺体事件(15日)産経 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 44人死亡 3万7438人感染(20日18:10)(20日)NHK(2022.05.20)
- 政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし(20日)NHK(2022.05.20)
- 東京都 新型コロナ 3573人感染確認 前週金曜より500人余減(20日)NHK(2022.05.20)
- ワクチン4回目接種 60歳以上対象 今月25日から開始方針 政府(20日)NHK(2022.05.20)
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 3万9642人感染(19日18:00)(19日)NHK(2022.05.19)
« 終戦76年、不戦誓う 天皇陛下、今年も「深い反省」―追悼式、2年連続縮小(15日)時事 | トップページ | 母殺害容疑で次男再逮捕 「父殺害、目撃された」 福岡県警、冷蔵庫2遺体事件(15日)産経 »
コメント