暴力 暴言、服にカビ… 佐世保「民生会」障害者施設で虐待 市が4回指導も(20日)共同
長崎県佐世保市の社会福祉法人「民生会」(松田正民理事長)が運営する障害者施設で、職員による利用者への虐待が繰り返されていたことが19日、分かった。関係者によると、市は複数の虐待行為を確認し、2019年7月から今年1月までに計4回、同法人や施設に対して改善を求める通知を出した。
同法人は同市や北松佐々町などで、指定障害者支援施設や就労継続支援事業所、グループホームなど計約40カ所を運営している。
市障がい福祉課が複数のグループホームの調査結果をまとめた20年3月6日付の通知によると、利用者の頭部をたたく行為や、「お前」「こいつ」「どれだけ迷惑をかけていると思っているのか」などの発言があった。「ばかやけん言うたっちゃ分からん」「障害者は長生きしたらダメ。税金の無駄遣い」などの発言があった疑いもある。
ほかにも▽何日も同じ服を着ているのに支援をしない▽洋服にカビが付着している▽特定の利用者の支援をせず、他の職員にも掃除などをするなと指示している-などの虐待行為も確認された。
同課は通知で「過去にも複数回にわたり虐待の通報があり、その都度改善指導を行ってきたが、虐待は繰り返されている。体制や体質を抜本的に見直す意欲が低く、再三の改善指導にも従わない状況があり、悪質である」と指摘している。
今年1月12日付の通知でも、別のグループホームで職員が利用者に暴力を振るっている様子を監視カメラの映像で確認したとして、身体的虐待があったと認定した。
指定障害者支援施設「白岳学園」に対しては、20年8月24日付の通知で、心理的虐待があったと指摘。同施設では19年7月26日付の通知でも、身体的・心理的虐待が確認されたとして市が改善を求めていた。
同法人は取材に「虐待が繰り返されていることは事実で、由々しき事態であると受け止めている。二度と起こしてはならないという思いで、改善に向けて取り組んでいる」としている。https://nordot.app/801269527528292352?c=39546741839462401
« 首都高で多重事故 パトカーが乗用車追尾中(20日)産経 | トップページ | 川崎市、訴訟関連の28件の公文書を紛失(20日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« 首都高で多重事故 パトカーが乗用車追尾中(20日)産経 | トップページ | 川崎市、訴訟関連の28件の公文書を紛失(20日)共同 »
コメント