首都圏4知事、夏の帰省自粛要請 旅行も原則中止、延期を(4日)共同
新型コロナの緊急事態宣言の対象となっている首都圏1都3県の知事が3日、テレビ会議を開き、感染力が強いデルタ株の影響でこれまでにない急激なスピードで感染が拡大しているとして、夏休みの旅行や帰省を原則中止、延期するよう住民に求める共同メッセージをまとめた。
埼玉県の大野知事は「病床があっても人員配置が追い付かない」と指摘。千葉県の熊谷知事は「8月末から9月に医療が苦しくなる可能性がある。旅行は中止を」と訴えた。
神奈川県の黒岩知事は「デルタ株の感染力の強さを強調することが重要だ」と述べ、東京都の小池知事は「ワクチンが行き渡るまでの間をどうするかだ」と話した。
https://nordot.app/795262824765702144?c=39546741839462401
« 特殊詐欺被害128億円 上半期、9割近く高齢者(3日)産経 | トップページ | 福岡、園児送迎バスの実態把握へ 死亡事件受け管理方法確認(4日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 県警、返還拒む男性を任意聴取 4630万円誤送金―山口(16日)時事(2022.05.16)
- 東大寺大仏殿で汚損修復 文化庁「水溶性の液体」(16日)共同 (2022.05.16)
- 地位協定、阻む捜査の壁 「運用改善」も米側に裁量―識者「国民的議論を」・沖縄復帰50年(16日)時事(2022.05.16)
- 「沖縄も大阪も大切な場所」 県人会が復帰50年行事(16日)時事(2022.05.16)
- 復帰50年、平和な沖縄誓う 岸田首相「基地負担軽減に全力」―2会場で式典、両陛下はオンラインで(15日)時事(2022.05.15)
« 特殊詐欺被害128億円 上半期、9割近く高齢者(3日)産経 | トップページ | 福岡、園児送迎バスの実態把握へ 死亡事件受け管理方法確認(4日)共同 »
コメント