死体検案書に誤った病名 凍死中2女子、服用薬から推測か(20日)共同
北海道旭川市で3月、中学2年広瀬爽彩さん(14)が凍死しているのが見つかり、背景にいじめがあった疑いがある問題で、広瀬さんの死体検案書の「死亡の原因」欄に、当時かかっていなかった精神疾患の病名が記入されていたことが20日、関係者への取材で分かった。服用していた薬から推測した誤った病名を道警が医師に伝えたとみられる。遺族の指摘を受け、後に訂正された。
厚生労働省は死体検案書に客観的事実の正確な記入を求めている。厚労省の担当者は一般論として「警察が言ったから(そのまま)書くということは想定されておらず、不適切と言わざるを得ない」と指摘した。
https://nordot.app/801403553423835136?c=39546741839462401
« 平昌五輪代表に罰金20万円 福島・郡山で客引き行為(20日)共同 | トップページ | 線路内立ち入った男性、特急にはねられ死亡 京阪淀駅、12万人に影響(20日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 平昌五輪代表に罰金20万円 福島・郡山で客引き行為(20日)共同 | トップページ | 線路内立ち入った男性、特急にはねられ死亡 京阪淀駅、12万人に影響(20日)共同 »
コメント