ライブ押し掛けた女性無罪 ストーカー規制法の対象外(28日)共同
好意を抱いたバンドメンバーに会うためライブ会場に押し掛けたとして、ストーカー規制法違反罪に問われた女性(46)に、東京地裁は27日、無罪判決を言い渡した。瀧岡俊文裁判官は「規制法の対象は『勤務先や通常所在する場所』であり、今回のライブ会場は当時の法律の対象外」と判断した。求刑は罰金50万円だった。
女性は2019年9~10月、東京都内の複数の会場を訪れ、メンバーにストーカー行為をしたとして起訴された。弁護側は無罪を主張していた。
判決は、各会場は所在地が異なり、このバンドの利用頻度も少なく滞在時間も短かったため、規制法の対象外とした。
https://nordot.app/803963326676238336?c=39546741839462401
« 判決の工藤会トップ、接見禁止に 裁判長への威嚇発言考慮か(28日)共同 | トップページ | 「硫酸」事件で25歳男指名手配 駅で男性に傷害疑い、警視庁(28日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 判決の工藤会トップ、接見禁止に 裁判長への威嚇発言考慮か(28日)共同 | トップページ | 「硫酸」事件で25歳男指名手配 駅で男性に傷害疑い、警視庁(28日)共同 »
コメント