北海道新聞記者逮捕に抗議 メディア総研「行き過ぎ」(6日)産経
旭川医科大(旭川市)で取材中、建造物侵入の疑いで北海道新聞の女性記者が現行犯逮捕された問題を巡り、メディア総合研究所(所長・砂川浩慶立教大教授)は6日までに、「行き過ぎた法執行」として同大と北海道警に抗議し、捜査終結を求める見解書を発表した。
女性記者は6月22日、同大学長の解任を審査する学長選考会議が開かれていた部屋の前の廊下にいて、職員に取り押さえられた。同大は、新型コロナウイルス感染防止のため、部外者の立ち入りを原則禁止していた。
メディア総研は、記者の立ち入りは「報道を目的とした正当な取材活動・業務行為であると、考えられる」と指摘。北海道新聞社に対しても、第三者機関による調査を実施するなど、記者が安心して働ける環境整備を求めた。
https://www.sankei.com/article/20210806-E4FNEXCPP5IDBP75DAUHTKT3Y4/
« パター万引疑い停職1カ月 福島刑務支所の男性看守長(6日)産経 | トップページ | 東京都 新型コロナ 4515人感染確認 きのうに次いで過去2番目(6日)NHK »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
- NHK子会社の元社員逮捕 乗車券1億8000万円分詐取か―警視庁(1日)時事(2022.06.01)
« パター万引疑い停職1カ月 福島刑務支所の男性看守長(6日)産経 | トップページ | 東京都 新型コロナ 4515人感染確認 きのうに次いで過去2番目(6日)NHK »
コメント