さらば石神井公園団地 半世紀の歴史に幕 建て替えへ(14日)朝日
東京都内最大級で、現存する最も古い団地の一つだった石神井公園団地(練馬区上石神井)が解体され、半世紀の歴史に幕を下ろした。住民の多くは思い出の詰まった巨大団地との別れを惜しみつつ、建て替えでできるマンションで新たな人生を踏み出す。
7月12日、更地となった団地跡地にかつての住民たちが集まった。建て替え工事の安全を祈願する地鎮祭を見守るためだ。
約40年を団地で過ごした女性(76)は、何もなくなった跡地を感慨深そうに眺めた。「子育ての思い出がたっぷり詰まった場所。夫が亡くなり一人暮らしとなったが、またこの場所に戻りたいと思った」と話し、新たにできるマンションに入居予定という。
石神井公園団地は1967年に建てられ、5階建ての9棟に490戸がひしめいていた。団地の管理組合の理事長だった岡崎登さん(86)は、団地ができた年の分譲の募集に応募。運良く抽選で入居が決まった。「当選した時は本当にうれしかった。住民同士が仲が良いのが印象的だった」
給水塔の周りで開く夏祭りは30年以上続く団地の風物詩となった。住民手作りの縁日に、子どもみこし、練習を重ねたフラダンスなどを披露した。絵画やダンスのサークル活動も盛ん。春には桜並木のトンネルをみなで散策した。子どもたちの遊ぶ声が響き、にぎやかな日々だった。
だが、建物の老朽化と住民の…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。残り:601文字/全文:1172文字
https://www.asahi.com/articles/ASP8F6CVHP86UTIL028.html
« 【速報】全国の重症者、過去最多の1521人(14日)TBS | トップページ | 西之島で噴火を確認 昨年以来、警戒呼び掛け(14日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 【速報】全国の重症者、過去最多の1521人(14日)TBS | トップページ | 西之島で噴火を確認 昨年以来、警戒呼び掛け(14日)産経 »
コメント