コロナ禍の東京オリンピック開催 都民の受け止めは(9日)NHK
東京・臨海部に設けられた東京オリンピックの聖火台の周辺では、新型コロナウイルスの感染が拡大する中で開かれた大会について、さまざまな声が聞かれました。
東京 江東区にある「夢の大橋」に設けられた聖火台の聖火は、8日の閉会式の途中で消されることになっていて、現地での観覧は感染拡大を防ぐため自粛が呼びかけられてきました。
近くに住む30代の女性は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で開催された大会について、「対策がとられたと聞いているので、大会で感染が拡大したとは思いません。開催前はもやもやしたものがありましたが、新型コロナで沈んでいる中で、テレビでオリンピックを観戦できたのは元気の材料になったと思います」と話していました。
一方、20代の男性は「お祭りで舞い上がってしまい、コロナの感染者が増えてしまったところはあるのではないか」と話し、大会が人々の行動に影響したと感じていました。
また70代の女性は「選手の頑張りを見ると開催できてよかったと思います。一方でオリンピックには税金が使われていて、今後、当然その負担がかかってくるわけですから、率直に言うと心配です」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210808/k10013189621000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
« 逮捕の男「乗客殺せず悔しい」 境遇に不満、無差別襲撃か―小田急刺傷事件・警視庁(9日)時事 | トップページ | PCR検査会社の誤判定 群馬県が63人の感染取り下げ 新型コロナt(9日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 逮捕の男「乗客殺せず悔しい」 境遇に不満、無差別襲撃か―小田急刺傷事件・警視庁(9日)時事 | トップページ | PCR検査会社の誤判定 群馬県が63人の感染取り下げ 新型コロナt(9日)NHK »
コメント