五輪の暑さ対策、札幌でも課題 5日から競歩とマラソン(3日)共同
東京五輪で暑さ対策が課題となる中、競歩とマラソンが行われる札幌市でも連日、最高気温が30度超の暑さが続いている。競技当日の5~8日も真夏日の予報だ。暑さを避けるため東京から会場が移され、比較的涼しい早朝や夕方に始まるが、いずれも長時間を要する競技。専門家は「スタッフの熱中症も含め最大限の対策を」と訴える。
「札幌も一定程度暑くなることは想定している」。大会組織委員会の森泰夫大会運営局次長は7月27日、記者団に記録的暑さが続く札幌で行われる競歩とマラソンの対策を問われ「慌てて追加の対策をすることは考えていない」と主張した。
https://nordot.app/795207711416025088?c=39546741839462401
« 盛り土崩落の危険認識か、所有者 「対策取る」文書提出(3日)共同 | トップページ | 相模原のホテルで高1女子にみだらな行為 23歳男を逮捕(3日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 盛り土崩落の危険認識か、所有者 「対策取る」文書提出(3日)共同 | トップページ | 相模原のホテルで高1女子にみだらな行為 23歳男を逮捕(3日)共同 »
コメント