特別警報を警報に切り替え 広島、福岡、佐賀、長崎各県(15日)共同
気象庁は15日午前、広島、福岡、佐賀、長崎各県に発表していた大雨の特別警報を、警報に切り替えた。広い範囲でこれまでの大雨により地盤が緩むなどし、少しの雨でも災害の危険度が高くなっている。引き続き土砂災害や浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼び掛けた。
気象庁によると、西日本から東日本に停滞している前線上の近畿に低気圧があり、15日夜には関東の東へ進む見込み。16日夜には別の低気圧が前線上の東シナ海に発生し、北東に進むという。前線や低気圧に引き続き暖かく湿った風が流入し、西日本から東日本では大気の状態が非常に不安定になっている。
https://nordot.app/799398048790020096?c=39546741839462401
« 全国で2万141人感染 東京は2日連続で5000人上回る(14日)TBS | トップページ | お盆帰省、Uターンピーク コロナ禍前に比べ大幅減(15日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
- 阿見町の物流センター火災 発生から丸2日経過し延焼中(2日)NHK(2022.07.02)
- 千葉火力発電所で火災 発電機1基が運転停止―JERA(2日)時事(2022.07.02)
- 高校イベントで生徒20人搬送 熱中症の疑い、長野・小諸(2日)共同(2022.07.02)
« 全国で2万141人感染 東京は2日連続で5000人上回る(14日)TBS | トップページ | お盆帰省、Uターンピーク コロナ禍前に比べ大幅減(15日)共同 »
コメント