女子高生2人を山手線車内で触る さいたま市、男性主査を停職処分 2人に指摘され降車、自ら職場に報告(28日)共同
埼玉県のさいたま市は27日、電車内で痴漢行為をしたとして、男性業務主査(51)を地方公務員法に基づき、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
市人事課によると、男性主査は4月17日午前7時35~45分ごろ、JR山手線池袋―巣鴨間の電車内で、女子高校生2人の体を触った。2人に指摘され、駒込駅で降車。警察の任意同行に応じて、東京都迷惑行為防止条例違反の疑いで事情聴取され、事実を認めた。翌日、自ら職場に報告。2人の被害者と示談が成立し、6月3日に不起訴処分となった。
男性主査は「被害者の方々に多大なご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳なく深く反省している」と話しているという。
https://nordot.app/804114672341385216?c=39546741839462401
« 「硫酸」事件で25歳男指名手配 駅で男性に傷害疑い、警視庁(28日)共同 | トップページ | 被災者2割、業者とトラブル 保険金不正請求―民間調査(28日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
- うその通報「捜査」で消防士停職3カ月(29日)産経(2022.06.29)
- 高校バレー部顧問逮捕 傷害容疑、女子顔にボール(29日)産経(2022.06.29)
« 「硫酸」事件で25歳男指名手配 駅で男性に傷害疑い、警視庁(28日)共同 | トップページ | 被災者2割、業者とトラブル 保険金不正請求―民間調査(28日)時事 »
コメント