性被害相談電話を無料化へ(29日)共同
内閣府は29日、性暴力の被害相談先の全国共通短縮ダイヤル番号「#8891」の通話料を無料化する方針を固めた。現在は有料で、「利用しづらい」などの声が上がっていた。来年度予算の概算要求に必要な費用を盛り込み、来春からの無料化を目指す。
共通ダイヤルは発信場所を自動的に確認し、最寄りのワンストップ支援センターにつながる。昨年10月から運用が始まった。支援センターは被害直後の相談や医療、精神的ケアなど総合的に女性を支える。
2020年度に全国の支援センターに寄せられた相談は5万1141件で、前年度の約1.2倍増だった。
https://nordot.app/804600224603979776?c=39546741839462401
« 東京都 新型コロナ 新たに3081人感染確認 重症者は296人(29日)NHK | トップページ | 茨城・神栖の死亡ひき逃げ、容疑の会社員男を逮捕 県警(29日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- いじめや不登校の早期発見 デジタル技術活用 コメントなど分析(5日)NHK(2022.07.05)
- 仙台市中心部の通行量回復 「GoTo」の20年と同水準の地点も(5日)共同(2022.07.05)
- auなどに通信障害【速報中】音声通話はつながりにくい状況続く(4日)NHK(2022.07.04)
- 遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道(4日)NHK(2022.07.04)
- auやUQmobile障害、復旧作業終了も回線の全面復旧時間は未定 KDDI7月4日7時(4日)共同(2022.07.04)
« 東京都 新型コロナ 新たに3081人感染確認 重症者は296人(29日)NHK | トップページ | 茨城・神栖の死亡ひき逃げ、容疑の会社員男を逮捕 県警(29日)共同 »
コメント