ネット誹謗中傷を厳罰化 「侮辱罪」に懲役刑導入で改正諮問へ(30日)TBS
ネット上に溢れる誹謗中傷に対処するため、法務省は「侮辱罪」を厳罰化する方針を固めました。
現在、侮辱罪の法定刑は30日未満の拘留、または1万円未満の科料で、ネット上で中傷を受け自ら命を絶ったプロレスラーの木村花さんの遺族や被害者らは厳罰化を強く求めていました。
法務省は新たに1年以下の懲役・禁錮を加え、公訴時効を3年に延ばすことを法制審議会に諮問する見通しです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348280.html
現在、侮辱罪の法定刑は30日未満の拘留、または1万円未満の科料で、ネット上で中傷を受け自ら命を絶ったプロレスラーの木村花さんの遺族や被害者らは厳罰化を強く求めていました。
法務省は新たに1年以下の懲役・禁錮を加え、公訴時効を3年に延ばすことを法制審議会に諮問する見通しです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348280.html
« つらい気持ち、インスタで相談して 若者向けの窓口開設(30日)朝日 | トップページ | 暴行疑い逮捕の男は元内閣参事官 女性の腕つかむ、広島・廿日市(30日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« つらい気持ち、インスタで相談して 若者向けの窓口開設(30日)朝日 | トップページ | 暴行疑い逮捕の男は元内閣参事官 女性の腕つかむ、広島・廿日市(30日)共同 »
コメント