ドライバーの飲酒検査、業務の白ナンバー車も義務化へ(3日)朝日
千葉県八街(やちまた)市で6月、飲酒運転のトラックにはねられた小学生5人が死傷した事故を受け、警察庁は、自分たちの荷物などを運ぶ「白ナンバー」の車を業務で使う事業者が一定の基準を満たす場合、アルコール検知器による運転者の飲酒検査を義務づける方針を固めた。
事故を起こしたのは、資材を運ぶ白ナンバーのトラックだった。現状では、飲酒していないか点呼で確認すると定められているが、その方法は事業者任せになっている。このため警察庁は、有償で人や荷物を運ぶ「緑ナンバー」と同じく、検知器の使用を義務づけ、飲酒運転対策の強化を図る。道路交通法施行規則の改正に向けて作業を進める。
義務化されるのは、白ナンバ…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。残り:696文字/全文:996文字
https://www.asahi.com/articles/ASP826KFSP82UTIL00B.html
« 都のHIV検査で告知漏れ “匿名”で連絡先分からず(3日)TBS | トップページ | 警備 対テロの目、空やネットに 点描 1964→2021(3日)日経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
« 都のHIV検査で告知漏れ “匿名”で連絡先分からず(3日)TBS | トップページ | 警備 対テロの目、空やネットに 点描 1964→2021(3日)日経 »
コメント