県立高いじめ「重大事態」と認定、調査へ 滋賀の調査委で2件目(2日)共同
滋賀県立校のいじめ事案を専門家が調べる「県立学校いじめ問題調査委員会」(委員長・山本久子弁護士)は2日、県教育委員会の諮問を受け、県立高で起きた深刻ないじめの疑いがある「重大事態」1件を調査すると決めた。調査委が調査に乗り出すのは調査委発足から8年間で2件目。
県教委によると、県立高で生徒がいじめと疑われる被害を受け、学校に相談した。学校は、いじめ防止対策推進法が定める「生命、心身または財産に重大な被害が疑われる」重大事態に該当するとして、7月15日に県教委に報告した。
https://nordot.app/794893030871695360?c=39546741839462401
« 起訴取り消し「謝罪ない」と批判 機械製造会社の社長、提訴を検討(2日)共同 | トップページ | 重症者以外は自宅療養が原則 感染拡大地域で適用―政府(2日)時事 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 畑に生後間もない赤ちゃんの遺体を遺棄したか 10代少女を逮捕(2日)NHK(2022.07.02)
- コンカフェで13歳の女子中学生働かせる 店長ら2人逮捕 警視庁(30日)産経(2022.06.30)
- 小6女児2人飛び降り 「いじめと自殺の関連性 否定できない」(29日)NHK(2022.06.29)
- 「ハウルさんはいい人…」危険でも“トー横”に通う若者たち 愛に飢える“親ガチャ”の悲しい現実(26日)TBS(2022.06.26)
- 女性のエコバッグをひったくろうとした疑い 16歳少年2人逮捕「おやじ狩りを30件くらいやった」余罪追及 国内(26日)TBS(2022.06.26)
« 起訴取り消し「謝罪ない」と批判 機械製造会社の社長、提訴を検討(2日)共同 | トップページ | 重症者以外は自宅療養が原則 感染拡大地域で適用―政府(2日)時事 »
コメント