天皇ご一家、宮殿滞在へ 来月の引っ越し作業期間(27日)時事
天皇ご一家がお住まいの赤坂御所(東京都港区)から皇居・新御所へ引っ越しをされる9月の作業期間中の滞在先として、皇居・宮殿が検討されていることが27日、関係者への取材で分かった。新型コロナウイルス感染症対策で、地方への移動を伴わない異例の対応を取るという。
引っ越し作業は、東京パラリンピック終了後の9月6日から10日間行われる。宮殿は重要な儀式や行事に使われる建物で、天皇や皇族の宿泊施設として想定されていない。
当初、那須御用邸(栃木県)で検討が進められていた。1993年に上皇ご夫妻が赤坂御所から皇居に移った際は、葉山御用邸(神奈川県)に滞在した。
ご一家は同15日から新御所での生活を始める予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082700668&g=soc
« 布川事件、検察捜査も違法 東京高裁、国と県に賠償命じる(27日)共同 | トップページ | 歌舞伎町44人死亡火災から20年 今も未解決 思い抱える遺族は(27日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 布川事件、検察捜査も違法 東京高裁、国と県に賠償命じる(27日)共同 | トップページ | 歌舞伎町44人死亡火災から20年 今も未解決 思い抱える遺族は(27日)NHK »
コメント