五輪 選手へのSNS中傷 “許されない”(2日)NHK
今回の東京オリンピックでは選手のSNSの個人アカウントに多くのひぼう中傷が投稿されるケースが目立ち、これに対して競技団体や関係者もネット上で対応するケースが出てきています。
「チャンピオンに値しない」ひぼう中傷が相次ぐ
体操男子個人総合で金メダルを獲得した橋本大輝選手のSNSの個人アカウントには、ほかの選手を応援していたと見られる人からのひぼう中傷が投稿されています。
跳馬の得点が不当に高かったとして、英語などで「チャンピオンに値しない。チャンピオンは盗まれた」「金メダルを獲得した方法を恥じるべきだ」といったコメントが見られます。
こうした状況を受けて国際体操連盟が採点の詳細を公表し、審査が正しかったことをツイッター上などで説明するなど影響が広がっています。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176921000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
跳馬の得点が不当に高かったとして、英語などで「チャンピオンに値しない。チャンピオンは盗まれた」「金メダルを獲得した方法を恥じるべきだ」といったコメントが見られます。
こうした状況を受けて国際体操連盟が採点の詳細を公表し、審査が正しかったことをツイッター上などで説明するなど影響が広がっています。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176921000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 国内感染、新たに8393人 神奈川、福島で過去最多―新型コロナ(2日)時事 | トップページ | 弁護人が指摘した捜査の「穴」 東京地検の起訴取り消し(2日)朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 国内感染、新たに8393人 神奈川、福島で過去最多―新型コロナ(2日)時事 | トップページ | 弁護人が指摘した捜査の「穴」 東京地検の起訴取り消し(2日)朝日 »
コメント