ボーガン所持禁止 無償引き取り 鹿児島県警、法改正受け(29日)共同
ボーガン(正式名・クロスボウ)を規制対象に加えた改正銃刀法が6月に公布されたのを受け、鹿児島県警は無償での引き取りを実施している。改正法の施行後は、ボーガンの所持が原則禁止・許可制となるためで、県警は「クロスボウ使用の犯罪を防ぎ、県民の安心安全を守りたい」としている。
規制対象となるのは、引いた弦を固定する機能があり、人の生命に危険を及ぼす威力があるボーガン。来年3月までに施行される予定で、所持は都道府県公安委員会発行の許可証が必要になり、不正に所持した場合、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる。施行後6カ月以内に所持許可を申請するか廃棄、許可者に譲渡すれば、罪には問われない。
県警によると、過去10年間に県内でボーガンを使った事件の摘発はない。15日までに7本の無償引き取りがあった。県警生活安全企画課の山下隆理事官は「不用になったクロスボウの無償引き取りを推奨していきたい」と話した。
規制対象となるのは、引いた弦を固定する機能があり、人の生命に危険を及ぼす威力があるボーガン。来年3月までに施行される予定で、所持は都道府県公安委員会発行の許可証が必要になり、不正に所持した場合、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる。施行後6カ月以内に所持許可を申請するか廃棄、許可者に譲渡すれば、罪には問われない。
県警によると、過去10年間に県内でボーガンを使った事件の摘発はない。15日までに7本の無償引き取りがあった。県警生活安全企画課の山下隆理事官は「不用になったクロスボウの無償引き取りを推奨していきたい」と話した。
« 沖縄 尖閣沖合 領海侵入の中国海警局2隻に海保が警告続ける(29日)NHK | トップページ | 新型コロナ 重症者2070人に 17日連続で過去最多(29日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« 沖縄 尖閣沖合 領海侵入の中国海警局2隻に海保が警告続ける(29日)NHK | トップページ | 新型コロナ 重症者2070人に 17日連続で過去最多(29日)NHK »
コメント