「知らぬ間敗訴」関与か 給付金詐欺容疑で逮捕の男(27日)共同
国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとする詐欺容疑で大分県警に逮捕された男(38)が、複数の飲食店経営者が知らない間に裁判を起こされて負け、預金を差し押さえられる被害に遭った「知らぬ間敗訴」に関与した疑いがあることが27日、捜査関係者への取材で分かった。
知らぬ間敗訴は、飲食店を短期間で辞めた人物が、未払い賃金があるなどとして経営者を相手取り提訴。経営者の住所に関しうその報告書を裁判所に提出して裁判書類が届かないようにし、経営者が提訴を知らないまま勝訴判決を受け、預金の差し押さえ命令を得ていた。熊本簡裁や久留米簡裁で確認されている。
https://nordot.app/803943650496790528?c=39546741839462401
« コースター事故新たに相談20件 山梨県発表、富士急ハイランド(27日)共同 | トップページ | 傷害致死容疑で熊本の夫婦逮捕 川に知人男性遺棄―山口県警(27日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
« コースター事故新たに相談20件 山梨県発表、富士急ハイランド(27日)共同 | トップページ | 傷害致死容疑で熊本の夫婦逮捕 川に知人男性遺棄―山口県警(27日)時事 »
コメント