北朝鮮の「日常」撮り続けて約30年 台東区で作品展(23日)朝日
北朝鮮の人々の日常が垣間見える写真展「平壌の人びと」が東京都台東区の「Gallery TEN」で24日から開かれる。現地で取材を重ねてきた報道写真家の伊藤孝司さん(69)=三重県=が、長年撮りためた貴重な写真から100枚が展示される。9月5日まで。
平壌郊外の「協同農場」で収穫した、大量の白菜を積んだトラックの荷台に乗って移動する日焼けした農民男性。遊園地の屋外舞台で音楽の演奏に聴き入る親子連れ――。会場には、北朝鮮の人々の日常のひとこまを切り取った写真が並ぶ。伊藤さんは「トラックは現在も主要な移動手段。休日には遊園地やプールなどの娯楽を楽しむ人もいます」と話す。
一方、訪朝時は、取材できる場所などに厳格な制限が伴う。日常風景の撮影では、止められる場面はなかったが、軍事施設や、貧困地域など負の側面とも言える場所での取材や撮影は固く禁じられているという。
朝鮮半島に興味を持ったきっ…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。残り:345文字/全文:744文字
https://www.asahi.com/articles/ASP8R5H4CP8DUTIL00F.html
« 歌舞伎俳優の尾上右近さん コロナ感染 容体は安定(23日)TBS | トップページ | 石垣のり子参院議員をツイッターで脅迫疑い 男逮捕(23日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- auなどに通信障害【速報中】音声通話はつながりにくい状況続く(4日)NHK(2022.07.04)
- 遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道(4日)NHK(2022.07.04)
- auやUQmobile障害、復旧作業終了も回線の全面復旧時間は未定 KDDI7月4日7時(4日)共同(2022.07.04)
- 「事故に遭いませんように」園児たち、七夕飾りに交通安全願う 京都・向日(4日)共同(2022.07.04)
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
« 歌舞伎俳優の尾上右近さん コロナ感染 容体は安定(23日)TBS | トップページ | 石垣のり子参院議員をツイッターで脅迫疑い 男逮捕(23日)産経 »
コメント