違法な客引きに注意 警視庁が動画公開しパトロール(17日)TBS
オリンピックを目前に控え、警視庁は、違法な客引きへの注意を呼びかける動画を公開しました。
「お兄さーん!お店お探しですか?」
「お安くしますよ」
「NO!客引き!ついていかない!」
これは、オリンピック開会式まであと1週間となった16日、警視庁が公開した動画で、ユーチューブや街頭ビジョンで見ることができます。
外出自粛で人出が少なくなったことから、利益を上げようと、ぼったくりや執拗な客引きが行われているとして、注意を呼びかけています。
一方、東京・赤羽では、動画の公開にあわせて警察官らが繁華街をパトロールしました。地元の商店街によりますと、客引きが時短営業している店の前に立ち客を奪うこともあるといい、今年に入ってから、赤羽警察署には料金トラブルなどおよそ200件の苦情が寄せられているということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4316678.html
« 元社員「代表の指示」 前所有者の開発業者―崩落現場で産廃投棄・熱海土石流(17日)時事 | トップページ | 東京五輪 選手団の入国ピーク 水際対策が課題に 成田空港(17日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
« 元社員「代表の指示」 前所有者の開発業者―崩落現場で産廃投棄・熱海土石流(17日)時事 | トップページ | 東京五輪 選手団の入国ピーク 水際対策が課題に 成田空港(17日)NHK »
コメント