マッチングアプリの「外国籍男」に320万円だまし取られる 47歳女性、仮想通貨で(9日)共同
滋賀県警高島署は9日、滋賀県高島市内の団体職員の女性(47)が、マッチングアプリでやりとりしていた外国籍を名乗る人物に投資名目で320万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として調べている。
同署によると、女性は5月中旬にアプリを通じて自称外国籍男性と知り合った。「仮想通貨は必ずもうけることができる」「私自身も50万ドル稼いだ」などと持ちかけられ、教えられた投資サイトにログインし、同月23~31日にかけて複数回、購入したビットコイン約320万円分を送金したが、その後連絡が取れなくなったという。
https://nordot.app/786193124002447360?c=39546741839462401
« 静岡知事「不明者確認に全力」 9人死亡、安否不明なお21人(9日)共同 | トップページ | 粉川日光市長が新型コロナ感染 栃木県内首長で初の感染確認(9日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
- 「特別な客だけの…」JR元役員の誘い文句 高金利に何度だまされ被害は計1400万円 「元役員が罪に問われている。JRも知らぬ存ぜぬで済ませないで」(3日)共同(2022.08.03)
« 静岡知事「不明者確認に全力」 9人死亡、安否不明なお21人(9日)共同 | トップページ | 粉川日光市長が新型コロナ感染 栃木県内首長で初の感染確認(9日)共同 »
コメント