茨城の海で外国籍男性不明 沖に流されたか(26日)産経
25日午後5時40分ごろ、茨城県日立市の河原子海岸北浜で、男性が沖に流されたようだとの119番があった。茨城海上保安部が巡視船などで付近の海域を捜索したが、発見されていない。
海保によると、男性は栃木県栃木市在住で外国籍の男性会社員(25)で、会社の同僚3人と訪れていた。男性は海に入り、同僚らは砂浜で遊んでいたが、男性が見当たらないことに同僚が気付き、付近の客に助けを求めた。実際に沖に流されたところを目撃した人はいないという。
https://www.sankei.com/article/20210726-DVCZSGTUFVLBJGXF6GVVKMPZBY/
« 大阪空港滑走路で一時停止 不具合表示のジェイエア機(26日)産経 | トップページ | 開発局で官製談合か 強制捜査へ(26日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「続いたらまずい」14階建てが猛暑の最中に停電 ある団地の危機(1日)朝日(2022.07.01)
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
« 大阪空港滑走路で一時停止 不具合表示のジェイエア機(26日)産経 | トップページ | 開発局で官製談合か 強制捜査へ(26日)NHK »
コメント