【独自】蟹江町長選、替え玉投票疑い 愛知県警、ガス会社前会長ら書類送検(20日)中日
三月二十八日投開票の愛知県蟹江町長選で、他人になりすまして投票をするよう親族の女性に指示したとして、愛知県警は公職選挙法違反(詐偽投票)の疑いで、ガス会社「カニエJAPAN」(蟹江町蟹江新田)の黒川公明前会長(88)を書類送検した。関係者への取材で分かった。前会長は地域の有力企業である同社の創業者で、著書が多数あり名物経営者として知られている。
関係者によると、黒川前会長は入院中の自分の妻になりすまして投票をするよう親族の女性に指示。女性は町長選投票日の三月二十八日に町内の投票所を訪れ、黒川前会長の妻の投票所入場券を係員に見せて投票しようとした疑いが持たれている。
投票所の受付の職員が、投票所入場券に記載の人物と女性が別人だと気づき、女性が投票するのを止めた。県警は親族の女性についても同法違反容疑で書類送検した。
関係者によると、黒川前会長は投票日前日に町役場に対して「妻と同じ格好の人間を行かせれば分からないだろう」「おまえらが黙っていれば分からない」などと電話で事前に告げていたという。黒川前会長と親族の女性の弁護人によると、二人は事実関係を大筋で認めているものの、「なりすましをする...
続きを見る
https://www.chunichi.co.jp/article/294206
続きを見る
https://www.chunichi.co.jp/article/294206
« 「いじめ五輪」ダメ、ゼッタイ。開会式楽曲担当だった小山田氏 「いじめ自慢」で辞任(20日)共同 | トップページ | 異例の五輪、警備本格化 無観客でも過去最大規模―全国警察一丸で厳戒態勢(20日)時事 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 宮内庁に包丁と皇族批判文 容疑で愛知の男逮捕―皇宮警察(29日)時事(2022.06.29)
- 一橋大入試流出で再逮捕 男2人、他科目も不正か(29日)共同(2022.06.29)
- ゴンドラ故障か ビルの窓清掃作業員 熱中症の疑いで搬送(28日)NHK(2022.06.28)
- イノシシに襲われたか ワナの様子を見に行った男性(80代)死亡 広島(28日)TBS(2022.06.28)
- パワハラあったと会社側 賞状で侮辱、直接謝罪へ(27日)共同(2022.06.27)
« 「いじめ五輪」ダメ、ゼッタイ。開会式楽曲担当だった小山田氏 「いじめ自慢」で辞任(20日)共同 | トップページ | 異例の五輪、警備本格化 無観客でも過去最大規模―全国警察一丸で厳戒態勢(20日)時事 »
コメント