31日の人出、7割弱で減少 自宅での五輪観戦が影響か(1日)共同
NTTドコモがまとめた31日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち7割弱の63地点で前週土曜の24日から減少した。東京五輪は日本勢の活躍が目立っており、自宅でテレビ観戦する人が増えた可能性がある。新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されている東京都では人出が増えた地点が目立った。
東京都では12地点のうち7地点で24日を上回った。羽田空港第2ターミナルは感染拡大前の休日平均と比べて43.8%減り、24日からは5.5ポイント上昇した。
緊急事態宣言の対象に加わる4府県のうち千葉駅が3.6ポイント、大阪府・梅田が8.2ポイント下がった。
https://nordot.app/794175674892943360?c=39546741839462401
« 北海道・旭川で38.4度 週明けも高温続く見通し(1日)共同 | トップページ | 緊急事態宣言下の繁華街、にぎわう週末 「3D猫」に人だかりも―東京(1日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 18人死亡 3万1457人感染(22日18時)(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- <新型コロナ>接種ミス…同じ男性に3回目のワクチン2度 接種券の再発行、埼玉・日高市が確認せず応じる(22日)共同(2022.05.22)
« 北海道・旭川で38.4度 週明けも高温続く見通し(1日)共同 | トップページ | 緊急事態宣言下の繁華街、にぎわう週末 「3D猫」に人だかりも―東京(1日)時事 »
コメント