美浜の40年超原発、フル稼働に 3号機、27日営業運転(4日)共同
関西電力が運転開始から44年を超えて再稼働させた美浜原発3号機(福井県美浜町)は4日、出力を100%近くに保つフル稼働の状態になった。原子力規制委員会の最終検査で問題がなければ27日に営業運転に入る。ただテロ対策施設が未完成のため、設置期限前の10月23日に停止する予定。
関電は6月23日に美浜3号機の原子炉を起動。運転期間を「原則40年、最長で延長20年」とする現行ルール下で初となる再稼働をし、同29日に発電と送電を開始した。
非常用の給水ポンプの試験を一時中断した影響で、フル稼働は予定より1日遅れた。営業運転に入るまでフル稼働状態で調整を続ける。
https://nordot.app/784312041093447680?c=39546741839462401
« 静岡 熱海の土石流 新たに9人救助 1人はけがの程度重い状態(13日)NHK | トップページ | 熱海土石流から一夜 捜索活動1000人体制で本格化 被害少なくとも130棟、依然約20人安否不明(4日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
- インフル、日本でも流行警戒 免疫減少か、豪州で急増―コロナと同時拡大懸念(27日)時事(2022.06.27)
- 電力逼迫で初の注意報 27日夕の節電呼び掛け―東電管内に・経産省発令(27日)時事(2022.06.27)
- 「デジタル窓口」岩沼市で始まる 時間、従来の半分に(27日)共同(2022.06.27)
- 宮城・登米バイオガス発電 「本当のこと言えば詐欺に」コンサル幹部が発言(26日)共同(2022.06.26)
« 静岡 熱海の土石流 新たに9人救助 1人はけがの程度重い状態(13日)NHK | トップページ | 熱海土石流から一夜 捜索活動1000人体制で本格化 被害少なくとも130棟、依然約20人安否不明(4日)共同 »
コメント