制服350点捨て停職3日 陸曹長「帳簿と数合わず」(29日)産経
自衛隊福島地方協力本部(福島市)は29日、管理していた制服などの数が合わなくなったため、帳尻合わせに約350点を捨てたとして、50代の男性陸曹長を停職3日の懲戒処分にしたと発表した。「帳簿を付けるのを怠り、業務が追い付かなくなった」と理由を説明したという。
同本部によると、陸曹長は令和元年9月上旬、帳簿に虚偽記載し、同11月にかけて福島県伊達市のごみ処理施設に制服などを持ち込み廃棄した。
同本部長の岡本良貴1等陸佐は「隊員に対する指導を徹底し、再発防止に万全を期する」とのコメントを出した。
https://www.sankei.com/article/20210729-MIBADSSZHFIGTC6TJIF55DWPEA/
« 五輪警備の兵庫県警警察官の感染者計13人に(29日)TBS | トップページ | カメルーン人の男逮捕、奈良・女性遺棄との関連捜査(29日)産経 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 五輪警備の兵庫県警警察官の感染者計13人に(29日)TBS | トップページ | カメルーン人の男逮捕、奈良・女性遺棄との関連捜査(29日)産経 »
コメント