元町職員ら収賄罪一部否認、高知 ふるさと納税汚職(14日)共同
高知県奈半利町のふるさと納税を巡る汚職事件で、返礼品業者に便宜を図った見返りに約9300万円を受け取ったとして、収賄罪などに問われた町地方創生課の元課長補佐柏木雄太被告(42)=懲戒免職=は14日、高知地裁(吉井広幸裁判長)で開かれた初公判で起訴内容を一部否認した。
起訴状によると、柏木被告は返礼品の肉の加工や仕入れ先などを叔父=贈賄罪で有罪=が営む精肉店に委託した謝礼などで計約9190万円を受領。また同課元課長森岡克博被告(46)=懲戒免職=と共謀し、水産加工会社社長=贈賄罪などで有罪=から謝礼で計約179万円を受け取ったなどとしている。
https://nordot.app/787954072158830592?c=39546741839462401
« 東京メトロ 特殊カメラで車内の“密”割り出し 混雑情報を発信(14日)NHK | トップページ | 読売新聞の子会社で情報流出 サイト利用者1301人分(14日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 東京メトロ 特殊カメラで車内の“密”割り出し 混雑情報を発信(14日)NHK | トップページ | 読売新聞の子会社で情報流出 サイト利用者1301人分(14日)共同 »
コメント