東京オリパラ出場の警視庁職員が本番に向け決意語る(3日)TBS
東京オリンピック・パラリンピックに出場が決まった警視庁の職員5人が、本番に向け決意を語りました。警視庁職員がパラリンピックに出場するのは初めてとなります。
東京オリンピック・パラリンピックには、警視庁からリオデジャネイロオリンピックで4位となったウエイトリフティングの糸数陽一選手など、4種目に、あわせて5人の選手が出場します。
5人は、機動隊の隊員や警察署の職員として勤務しながら、本番に向け準備を進めてきて、このうち月島警察署に勤務するパラアーチェリーの大山晃司選手(29)は、警視庁職員として初めてパラリンピックに出場します。
「1年延期したことにより、去年1年は、自分、とても思い悩んでいた時期でもあったんですけども、この時間を自分自身見つめるいい機会だと思って前向きに取り組んできたことで、国内選考会にも出ることができて、それが内定にもつながることができたので、いい機会だったのかなと思っています」(パラアーチェリー 大山晃司 選手)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4306125.html
« 東京・新宿区の小学校で不審者侵入を想定した訓練(3日)TBS | トップページ | 五輪開閉会式、無観客で検討 8日にも5者協議(3日)日経 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 東京・新宿区の小学校で不審者侵入を想定した訓練(3日)TBS | トップページ | 五輪開閉会式、無観客で検討 8日にも5者協議(3日)日経 »
コメント