斜面の街・熱海、警告された土石流 12年に警戒区域指定(4日)日経
静岡県熱海市で3日に発生した土石流の現場周辺は、斜面の開発が進み、土砂災害の警戒区域に指定されていた。土石流の恐れがある場所は地形や地質によって把握できるが、市街が形成された後、すでに立っている住宅などの被害を防ぐのは難しい。豪雨が頻発するなか、早期避難で命を守る対策を徹底する必要がある。【関連記事】
・広島、横浜... 全国の市街地92万戸に土砂災害リスク
・土砂災害警戒区域とは 危険周知、避難態勢を整備
土石流は3日午前10時半ごろ、熱海市伊豆山地区の2級河川、逢初川の上流で発生したとみられる。周囲の建物をのみ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE031ST0T00C21A7000000/
« おじいちゃんがプリカ3万円? コンビニ店員は気づいた(4日)朝日 | トップページ | 熱海土石流、19人救助 首相「被災者支援に全力」 政府が閣僚会議(4日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
- 【避難指示 レベル4】新潟市北区 土砂災害の危険高まる(27日)TBS(2022.06.27)
« おじいちゃんがプリカ3万円? コンビニ店員は気づいた(4日)朝日 | トップページ | 熱海土石流、19人救助 首相「被災者支援に全力」 政府が閣僚会議(4日)産経 »
コメント