梅雨前線停滞、各地で豪雨 土砂崩れ、河川増水に警戒を(3日)共同
梅雨前線の影響で3日は東日本の太平洋側を中心に非常に激しい雨が降り、大雨となった。神奈川県逗子市では自動車専用道「横浜横須賀道路」で土砂崩れが起き、巻き込まれた車から男性が救助された。意識はあるという。
神奈川県平塚市では複数の河川で水位が上昇したため、改正災害対策基本法で最高ランクの避難情報「緊急安全確保」を全国で初めて発令した。
気象庁によると、72時間降水量は神奈川県箱根町で780ミリに達したほか、静岡県御殿場市でも550ミリを超えた。
東日本の太平洋側では落雷や竜巻、激しい突風にも注意が必要だ。
https://nordot.app/783824828865462272?c=39546741839462401
« 任意同行を求めた男性が死亡 大阪府警(3日)産経 | トップページ | 4人組強盗が小6男児脅す、大阪 「金どこや」、7千円奪い逃走(3日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 乳児用柵を板で覆う、熱中症影響か 大阪・2歳児放置死(2日)日経(2022.07.02)
- 熱海土石流1年、避難なお235人 盛り土の責任追及道半ば(2日)日経(2022.07.02)
- きょうも危険な暑さ 各地で猛暑日の見込み 熱中症に厳重警戒(2日)NHK(2022.07.02)
- 「続いたらまずい」14階建てが猛暑の最中に停電 ある団地の危機(1日)朝日(2022.07.01)
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
« 任意同行を求めた男性が死亡 大阪府警(3日)産経 | トップページ | 4人組強盗が小6男児脅す、大阪 「金どこや」、7千円奪い逃走(3日)共同 »
コメント