天皇ご一家の新御所公開 宮内庁、9月引っ越し(14日)共同
天皇ご一家が移り住まれる予定の皇居・旧吹上仙洞御所の改修工事が終了し、宮内庁が14日、報道陣に公開した。上皇ご夫妻が長年暮らしていた建物で、新しい御所として使うため、約1年をかけて空調などの改修工事を実施した。ご一家は9月中に、東京・元赤坂の赤坂御所から引っ越す。 新しい御所は鉄筋コンクリート造りで延べ面積は約5290平方m。ご一家の私室部分、賓客と対面する広間や応接室などがある接遇部分、側近が控える事務部分が中庭を囲うように並ぶ。約8億7千万円をかけて空調などの設備を改修、一部の壁紙を張り替えるなどした。従来の建物を極力活用し、増改築はしなかった。
https://nordot.app/787970284950470656?c=39546741839462401
« 陛下、五輪で開会宣言へ 皇室の競技観戦は見送り(14日)共同 | トップページ | 落雷で原子炉監視機器が停止 近畿大の研究用、外部影響なし(14日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 陛下、五輪で開会宣言へ 皇室の競技観戦は見送り(14日)共同 | トップページ | 落雷で原子炉監視機器が停止 近畿大の研究用、外部影響なし(14日)共同 »
コメント