熱海土石流、死者13人に 17日で2週間、不明16人捜索(16日)共同
静岡県熱海市伊豆山の大規模土石流は17日で発生から2週間。県や市は16日、新たに1人の死亡を確認し、死者は計13人になった。うち11人の身元が判明。死者を除く26人が救出されたが依然16人が行方不明で、警察や消防などが重機約20台を投入して捜索を続けた。500人を超える住民が市内のホテルに今も避難中で、生活再建への見通しは立たないままだ。
被災した建物は131棟。16日正午時点で市内の「熱海ニューフジヤホテル」に504人が避難しており、20日から市内の別の系列ホテル2カ所で受け入れる。県や市は公営住宅や民間の賃貸住宅など計120戸を確保した。
https://nordot.app/788727888557015040?c=39546741839462401
« 神奈川県、酒類提供の全面停止要請へ まん延防止、全市町に拡大(16日)時事 | トップページ | 大阪・不自由展の会場利用確定 最高裁、特別抗告を棄却(16日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
« 神奈川県、酒類提供の全面停止要請へ まん延防止、全市町に拡大(16日)時事 | トップページ | 大阪・不自由展の会場利用確定 最高裁、特別抗告を棄却(16日)共同 »
コメント