「へずまりゅう」に懲役求刑 検察側「矯正教育が必要」(19日)共同
「へずまりゅう」の名前でユーチューバーとして活動中、スーパーで魚の切り身を盗んだなどとして、窃盗や威力業務妨害などの罪に問われた原田将大被告(30)の論告求刑公判が19日、名古屋地裁岡崎支部で開かれ、検察側は「矯正教育が必要」と指摘、懲役1年6月を求刑した。判決は8月27日。
論告で検察側は「切り身を食べた時点で財産権の侵害が発生した」と主張。直後に支払いを終えたとしても窃盗罪は成立すると述べた上で、「刑事責任は重い」と非難した。
被告は法廷で「被害者に苦しい思いをさせてしまい本当に申し訳ない。心に刻み一生背負っていきます」と述べた。
https://nordot.app/789668962838970368?c=39546741839462401
« 「顔パス」で海外旅行に 成田と羽田、本格運用を開始(19日)共同 | トップページ | 大阪交番襲撃、起訴内容認める 35歳男、弁護側は無罪主張(19日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- コンビニで無抵抗の店員の顔を執拗に殴打 沖縄の強盗事件 無罪主張を退け懲役6年判決(22日)共同(2022.05.22)
- “司法取引”初適用の事件 無罪主張の元取締役 有罪確定へ(20日)NHK(2022.05.20)
- 社長の女、8月に初公判 堺の自殺偽装殺人―大阪地裁(20日)時事(2022.05.20)
- タイ人活動家襲撃事件 43歳被告の初公判 検察 懲役2年を求刑(19日)NHK(2022.05.19)
- 最高裁長官に戸倉氏起用へ 大谷氏の後任、20日にも決定(19日)時事(2022.05.19)
« 「顔パス」で海外旅行に 成田と羽田、本格運用を開始(19日)共同 | トップページ | 大阪交番襲撃、起訴内容認める 35歳男、弁護側は無罪主張(19日)共同 »
コメント