九州各地で川の氾濫や住宅浸水 緊急安全確保も発令(10日)共同
九州では10日、各地で大雨となり、熊本県人吉市や宮崎県えびの市、鹿児島県薩摩川内市など3県で計約24万5千人を対象に、大雨・洪水警戒レベルで最も危険度が高い場合の避難情報「緊急安全確保」が発令された。多くの自治体は避難指示も発令。各地で川の氾濫や住宅の浸水が起きているが、人的被害は確認されていない。
鹿児島県によると、伊佐市で川内川水系の山野川が氾濫したほか、同市の羽月川も氾濫危険水位の7メートルを超えた。さつま町の消防本部などによると、町道が崩れるなどして約10世帯が孤立しているほか、床上と床下の浸水被害が出ている。
鹿児島県は災害対策本部を設置した。
https://nordot.app/786381298419171328?c=39546741839462401
« 名古屋駅に刃物持った男 銃刀法容疑で逮捕、けが人なし(10日)共同 | トップページ | PTSDとの因果関係が焦点 性犯罪判決、否定なら免訴(10日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 台風4号、九州北部上陸の恐れ きょう午前にも、大雨警戒―高知県西部で「線状降水帯」・気象庁(5日)時事(2022.07.05)
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
« 名古屋駅に刃物持った男 銃刀法容疑で逮捕、けが人なし(10日)共同 | トップページ | PTSDとの因果関係が焦点 性犯罪判決、否定なら免訴(10日)共同 »
コメント