モデルナのワクチン 接種可能年齢を12歳以上に拡大へ 厚労省(19日)NHK
アメリカの製薬会社モデルナの新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は、接種が可能な年齢を現在の18歳以上から12歳以上に拡大することを決めました。
ファイザーのワクチンも、すでに対象年齢が12歳以上に拡大されています。
厚生労働省は、ことし5月にモデルナのワクチンを承認した際、接種が可能な年齢を18歳以上に限っていましたが、その後、モデルナは、アメリカで12歳から17歳を対象に行った治験で有効性と安全性を確認したとして、厚生労働省に追加のデータを提出していました。
これを受け厚生労働省は、接種が可能な年齢に12歳から17歳を新たに加えることを決め、19日、専門家部会で報告しました。
近く、公的な予防接種の対象に追加して自治体に通知する方針です。
モデルナは日本以外でも接種年齢の拡大を求めていて、アメリカやEUでも対象年齢を12歳以上にする方向で審査が進められています。
国内では、ファイザーのワクチンも先月、対象年齢が12歳以上に拡大されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210719/k10013148481000.html
« 小山田圭吾さん 東京五輪作曲陣から辞任 大会組織委が正式発表(19日)NHK | トップページ | JR主要駅で保安強化 手荷物検査も(19日)TBS »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 50人死亡 4万2161人感染(18日18:00)(18日)NHK (2022.05.18)
- 東京都 新型コロナ 4355人感染確認 前週水曜日より約400人減(18日)NHK(2022.05.18)
- 全国知事会 まん延防止等重点措置の在り方の見直しなど要請(17日)NHK(2022.05.17)
- 【国内感染】新型コロナ 39人死亡 3万6903人感染(17日20:00)(17日)NHK(2022.05.17)
- 東京都 新型コロナ 3663人感染確認 前の週の火曜より約800人減(17日)NHK(2022.05.17)
« 小山田圭吾さん 東京五輪作曲陣から辞任 大会組織委が正式発表(19日)NHK | トップページ | JR主要駅で保安強化 手荷物検査も(19日)TBS »
コメント