フィリピンの特殊詐欺、8人逮捕 19年に拘束、全員移送完了(22日)共同
フィリピンを拠点とする特殊詐欺事件で、警視庁捜査2課は22日、首都マニラから日本に移送されたいずれも住所、職業不詳の23~58歳の男8人を窃盗容疑で逮捕した。2019年11月にフィリピン当局が拘束した男36人全員の移送が完了した。一部は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、現地に約1年8カ月留め置かれていた。
8人の逮捕容疑は19年11月、警察官などに成り済まし、東京都渋谷区の60代女性に電話をかけ、国内の受け取り役と共謀してキャッシュカード5枚を盗んだ疑い。
同課によると、36人はマニラのホテルを拠点に詐欺電話をかける「かけ子」グループだったとみられる。
https://nordot.app/790889243201126400?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 聖火リレー、23日午前にゴール 猛暑の都心で代替セレモニー(22日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 聖火リレー、23日午前にゴール 猛暑の都心で代替セレモニー(22日)共同 »
コメント