茨城・常陸太田 真弓駐在所が移転 「地域の防犯拠点に」(13日)共同
移転新築を進めていた茨城県警太田警察署真弓駐在所の開所式が6日、常陸太田市真弓町の同駐在所で行われた。旧駐在所は1980年に建設され、老朽化と手狭になっていたことから、西方約1・1キロの場所に移転した。
新駐在所は約507平方メートルの敷地で木造平屋建て。来所者の対応に、窓口とコミュニティースペースを確保した。管轄地域には約1600世帯、約4000人が暮らしている。
久保田和規署長は「恵まれた環境の中で、地域の防犯拠点のシンボルとして、地域住民の安全安心のよりどころになると信じている」とあいさつ。来賓の宮田達夫市長は「堤巡査部長には、真弓の仲間として一日でも早く溶け込んでもらい、地域住民の命と安全を守ってほしい」と祝辞を述べた。
同駐在所勤務の堤光生巡査部長(28)は「地元の人たちと協力し合いながら防犯拠点として地域住民の身近な駐在所と感じてもらえるように努力していきたい」と決意を述べた。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16260786442451
« 【富山】無関係の保護者 剣道部員に暴行 高岡工芸高(13日)共同 | トップページ | サイバー攻撃、インフラ揺るがす データ公開で「二重の脅迫」も(13日)時事 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 逮捕状で被害者の漢字間違え、容疑者を一度釈放 5分後に逮捕(13日)共同(2022.08.13)
- 隣の客に体をぶつけ…スリ犯捜査員がとらえた一瞬の違和感(12日)産経(2022.08.12)
- 「1日4万歩」スリ犯逃さぬ「猛者」 大阪府警捜査員に密着(12日)産経(2022.08.12)
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
« 【富山】無関係の保護者 剣道部員に暴行 高岡工芸高(13日)共同 | トップページ | サイバー攻撃、インフラ揺るがす データ公開で「二重の脅迫」も(13日)時事 »
コメント