五輪専用レーン運用開始 競技場周辺、違反者に反則金―警視庁(19日)時事
東京五輪・パラリンピックの選手ら大会関係者を乗せた車の専用・優先レーン運用が19日から始まった。円滑な大会運営のためで、警視庁は競技会場周辺の一般道に新たな道路標識を設置。違反した一般車両のドライバーには反則金を科す。
同庁などによると、専用レーンは国立競技場(東京都新宿区)、有明テニスの森(江東区)、幕張メッセ(千葉市)周辺に計3カ所、優先レーンは東京国際フォーラム(千代田区)や国立代々木競技場(渋谷区)などの周辺に計8カ所設置された。
「TOKYO 2020 専用」などと表示された道路標識が掲げられ、専用レーンでは原則、ピンク色のステッカーを貼った大会関係車両しか通行できず、優先レーンで一般車両は道を譲らなければならない。16日時点で約3700台の大会関係車両が登録されているという。
違反した場合、普通車なら違反点数1点と反則金6000円を科すことになっており、警視庁は大会期間中、車での移動を控えるよう呼び掛けている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071800246&g=soc
« きょうも気温上昇、熱中症に注意 きのうは埼玉各地で最高気温…寄居で35.6度…鳩山、熊谷も35度以上(19日)共同 | トップページ | 法案ミス 文書ソフトの校閲機能活用や職員育成など再発防止策(19日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
« きょうも気温上昇、熱中症に注意 きのうは埼玉各地で最高気温…寄居で35.6度…鳩山、熊谷も35度以上(19日)共同 | トップページ | 法案ミス 文書ソフトの校閲機能活用や職員育成など再発防止策(19日)NHK »
コメント