観光目的で選手村を無断外出 関係者から初のID剥奪 組織委(31日)NHK
東京オリンピックの柔道男子で、いずれも銀メダルを獲得したジョージアの選手2人が都内の選手村から観光目的で無断で外出したとして、大会参加に必要なIDカードを剥奪されたことが大会関係者への取材でわかりました。IDカードを剥奪される処分は今大会では初めてです。
大会参加に必要なIDカードを剥奪されたのは、柔道男子でいずれも銀メダルを獲得したジョージアの選手2人です。
大会関係者によりますと、2人は試合に出場したあと、都内の選手村から無断で外出し東京タワーを観光したということで、新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレーブック」に違反したということです。
組織委員会は31日の会見で、この違反事例を公表していましたが、詳細については明らかにしていませんでした。
IDカードを剥奪される処分は今大会では初めてで、組織委員会は「選手村から観光目的で外出することはあってはならないので、適切な手続きをへて剥奪を決めた」としています。
一方、今月27日に都内の宿泊先のホテルでグループで飲酒や飲食をしていたヨーロッパのメディア関係者に対しては、IDカードの一時停止などの処分が出されたことも新たにわかりました。
組織委員会はこうしたプレーブックの違反事例に対しては、適正に対処していく方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013172921000.html
« 【国内感染】9人死亡 1万2341人感染確認(31日18時半)(31日)NHK | トップページ | 東京・南青山のマンションで火事、住民をはしご車で救出 2人軽症(31日)TBS »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 【国内感染】9人死亡 1万2341人感染確認(31日18時半)(31日)NHK | トップページ | 東京・南青山のマンションで火事、住民をはしご車で救出 2人軽症(31日)TBS »
コメント