熱海の土石流起点、報道陣に公開 国交省中部地方整備局(21日)共同
国土交通省中部地方整備局は21日、静岡県熱海市伊豆山の大規模土石流の起点となった土地を報道陣に公開した。2006年に起点の土地を取得した神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)は不適切な開発行為を繰り返したとされる。
同整備局は、復旧工事中に新たな土石流が発生しないよう、ワイヤセンサーやGPS観測装置などを設置することにしている。
県などによると、不動産管理会社は07年に市へ造成計画を届け出て受理された。その後、盛り土に産業廃棄物や木くずを埋めるなどの問題行為が発覚、県と市から再三にわたり行政指導を受けた。
https://nordot.app/790401166030946304?c=39546741839462401
土石流、ボランティア活動開始
熱海、被災家屋の泥出し
https://nordot.app/790414308238065664?c=39546741839462401
« 「表現の不自由展」東京の開催中止迫った疑い 男を書類送検(21日)TBS | トップページ | 沖縄本島南方から先島諸島へ 強い台風6号、暴風高波厳戒―気象庁(21日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
« 「表現の不自由展」東京の開催中止迫った疑い 男を書類送検(21日)TBS | トップページ | 沖縄本島南方から先島諸島へ 強い台風6号、暴風高波厳戒―気象庁(21日)時事 »
コメント