北海道、ヒグマ死傷者最多タイ 遺体は地元女性と判明(15日)共同
北海道警松前署は15日、福島町白符の山林で2日に見つかった遺体の身元は同町の無職小笠原セツさん(77)と発表した。道立総合研究機構の鑑定で遺体に付着していた毛はヒグマのものと判明。署は小笠原さんがクマに襲われたとみている。
また道は15日、本年度のヒグマによる死傷者数が8人となり、統計が残る1962年度以降最多だった64年度と並んだと発表した。8人の内訳は小笠原さんを含め死亡2人、負傷6人。
小笠原さんは1日に畑に行った後に行方不明となり、遺体は畑から20~30メートル離れた山林で2日に見つかった。
https://nordot.app/788340839906181120?c=39546741839462401
« F35B配備、新田原が「最適」 防衛省、宮崎知事に説明(15日)共同 | トップページ | 運送会社社長を襲い催涙スプレー噴射、ひるんだ隙に650万円入りポーチ奪う 実行役の男に懲役9年、岐阜地裁判決(15日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
- 【避難指示 レベル4】新潟市北区 土砂災害の危険高まる(27日)TBS(2022.06.27)
« F35B配備、新田原が「最適」 防衛省、宮崎知事に説明(15日)共同 | トップページ | 運送会社社長を襲い催涙スプレー噴射、ひるんだ隙に650万円入りポーチ奪う 実行役の男に懲役9年、岐阜地裁判決(15日)共同 »
コメント