持続可能な回復目指す 小池都知事、コロナ禍での開幕でメッセージ―東京五輪(23日)時事
東京五輪開催都市トップの小池百合子都知事は23日、新型コロナウイルス感染が拡大する中での開幕に当たり、「世界が直面している感染症に対処し、サステナブル・リカバリー(持続可能な回復)を目指す」と訴える動画をユーチューブで発信した。
小池氏は、戦後の経済復興の象徴となった1964年の前回大会と比較し、「東京という都市の質的な変化を生み出し、未来に向けて持続可能な社会を築く」と今大会の開催意義を強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072300626&g=soc
« 1200人にシール貼り間違い 自衛隊大規模接種の大阪会場―コロナワクチン(23日)時事 | トップページ | オリンピック 選手など感染100人超 拡大懸念拭えないまま開幕(23日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 1200人にシール貼り間違い 自衛隊大規模接種の大阪会場―コロナワクチン(23日)時事 | トップページ | オリンピック 選手など感染100人超 拡大懸念拭えないまま開幕(23日)NHK »
コメント